こんにちは。あかねです。
今日の関東地方は曇り空。
時々サァーッと雨も降りました。
雨のやみ間をねらって、コンビニに行きがてら団地の敷地内をちょこっと散歩。
5月の始め頃は大きな花のツツジが咲いていましたが、それはもうすっかり終わって、
今はこの2種類の小ぶりな花のツツジが咲いています。
このピンクのツツジは敷地のいたるところに植えられています。
こちらは八重咲の赤いツツジ。
この木は1本だけですが、お花がバラみたいで存在感があります。
つつじ全般の花言葉は
節制 節度。
さて、これは?
あじさいのようにも見えますが、これは「シモツケ」というお花。
これも敷地内に多く見られます。
名前の由来は下野(しもつけ)の国(栃木県)に多く自生していて、最初に発見されたからという説もあるようです。
別名「繍線菊」(しゅうせんぎく)。
中国の少女繍線は、捕らわれの身となった父を助けに行くのですが、父はすでに病死してしまっていて、そのお墓の傍らに咲いていた花を持ち帰って庭に植えたという伝説からこの名がついたと言われているそうです。
この伝説からなのか、花言葉は
無駄 無益 はかなさ。
となっています。
さて、こちらはGWの初日にわが家にやってきたツタバウンラン。
約2週間でここまで増えてます!
つるが垂れ下がるような感じにしようと、スタンドに乗せているのですが
このペースで行くと、今月中には プランターからあふれ出る感じになりそうです。
増えるとは聞いていましたが、予想以上の繁殖力でびっくり。
間もなく雨の季節がやって来ます。
散歩に行かれない週末も多くなるのかな・・・
ベランダに、もうちょっと植物を増やそうなかと現在思案中です。