こんにちは。あかねです。
今朝のベランダチューリップ。
赤、白に続き、手前に黄色のつぼみが少し顔をのぞかせています。
一番最初にでてきたピンクの花は、今週の強風で、咲ききる前に花びらが折れてしまい、可哀そうなことになってしまいました。
鉢を玄関の中にでも退避させておけばよかったかなと、ちょっと後悔しています。
そしてお気づきと思いますが、茎が短い!
花丈50センチくらいと書いてあったので、明らかに短いです。
根が腐らないようにと水やりが足りなかったのと、この鉢に10球はちょっと詰め過ぎだったのかなと思います。
均等に、向きもそろえたつもりだったのですが、明らかに片寄ってます。
ホームセンターで「この鉢に10球植えます」と、サンプルが置いてあったのでそのとおりやってみたんですけどね・・・
そこで。
今までやったことがないのですが、今回の球根は来シーズンもう一度植えてみようかと思います。
花が終わっても葉の状態で枯れるまで育てていきます。葉っぱから取り入れられた養分で、来年の花芽がつくられるのだそうです。
うまくいくかどうかわからないけど、やってみることにします。
お昼頃になって、日がさしてきたら、花が開いていました。
今回はちょっとコンパクトになってしまいましたが、これはこれでかわいいなと思っています。
残りのお花が無事に咲いてくれるといいのですが。