こんにちは。あかねです。
ツツジが咲いて、ハナミズキが咲いて、あ~写真撮りたい!
と思っていたのに、日々の忙しさに追われるうちに、あっという間に花の時期が過ぎてしまいました。
一斉に咲きだした花々もひと段落して、今は次のバラやあじさいの出番待ち。
そんな中、新緑が日に日に鮮やかになっています。
お花もいいけれど、この時期の新緑も本当に美しい。
上の写真は秋の紅葉じゃありませんよ。
今日近所を散歩していて撮ったもの。
ヒュウガミズキの新緑(緑じゃないけど)です。
紅い葉っぱが若葉です。
3月の末頃は、右下の黄色いかわいい花をつけていました。
花と葉っぱで2度楽しめる木ですね。
葉っぱの形がお菓子のようにも見える(のは私だけ?)
こちらは垣根でよく見かけるベニカナネモチ。
新芽が鮮やかな紅色をしています。
まるで花が咲いているみたいです。
こちらはユキヤナギの新緑。
鮮やかな黄緑色が、きれいです。
すべて私の住んでいる団地の敷地内にある植物です。
昭和の時代に建てられた大型団地なので、敷地内には木や花がたくさんあり、季節を感じることができます。
とても幸せなことだと思っています。