こんにちは。あかねです。
昨日、桜が満開になったので、午前中に近所の遊歩道へお散歩に行きました。
桜、満開です!
この遊歩道の傍らにはちょっとした公園があるのですが、そこにもいろいろなお花が咲いていました。
なかでもひときわ目を引くゴージャスなこちらのお花。
写真を撮っていると、ご年配の男性に
「これは何ていう花なの?」
と聞かれたのですが、実は私も知らなかったのです。
「私もちょっとわからなくて・・・」
すると近くにいた別のご年配の男性が
「シャクナゲですよ。ここのはいつも早いんです。」
と、教えてくださいました。
「あぁ、シャクナゲですか」
「すごくキレイですよね・・・!」
ピンクのお花が固まって咲くのですごい存在感です。
昨日の散歩で見つけたお花たち。
通りすがりの小学生の女の子が、ムスカリ(写真左上)のことを
「わたしはこのお花を、”ぶどう花”ってよんでいるの」
と言っていました。
なるほど。
確かに、ぶどうの房のように見えますね。
このあたりはもともとが山なので、自生している植物もけっこうあります。
そして名前のわからない花はまだまだあります。
これ、枯れてる?
と思ったのですが、よく見るとそうでもないような・・・
そして、これ。
これもたぶん自生している木です。
この二つの花の名前、ご存知でしたら教えてください!
さて、今日はこれからお天気は下り坂。
先週に続き、「春の嵐」になりそうです。
まだ雨は降っていませんが、朝から強めの風が吹いていて、時々桜の花びらが舞っています。
今日で散ってしまうのかな・・・
季節はどんどん移り変わってゆきますね。
たった今、雨が降り出しました。